

奥州街道北上し、白河の関を越せば、昔は「岩代(いわしろ)」の国と云う。
1869年(明治2年)藩政改革により福島県となる。
いわしろ漬はみちのくの長い冬にそなえて、野菜を保存させる手段として先祖が残された素朴な漬物です。今では保存食としてだけでなく、健康食として豊富な食物繊維、ビタミン、有機酸等、漬物の持つ有効成分に一層評価が高まる状況にあります。
適量の塩味が香味、風味を引き出し、色彩や歯触りからくる食欲増進に最適です。
ふるさとの味、いわしろ漬は、まごころ込めて、手造りの風味で仕上げました。
毎日の食卓に、お茶うけに、是非お召し上がりください。

(令和3年1月13日)楽天・ヤフーサイトにてメール便(ネコポス)開始しました。
(令和2年10月15日)お誕生日割引ハガキ及び5袋以上5%引き廃止のご案内
(令和2年10月1日)「ビームス ジャパン」で「ふくしまの漬物」企画開催中


|
|
|